忍者ブログ
バリィさんが可愛くて可愛くて、もうっっ!!!
[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方からネーム中。頭の中を整理して描かないから全然まとまらないのよぉぉぉう!

結局書き下ろしは11ページの予定です(当初6ページ…)。仕上げはアナログの方がいいのですが、またもや時間ないんでスッパリ諦めます。その分愛はぎゅぎゅ~っと込めちょりますぜ。

いやぁ、今年に入って初めてギン乱描いたから楽しいのなんの!!いちゃつき甘甘ギン乱最高☆しかし原作が相変わらずなんで空振りだけは勘弁です。完結してないナマモノはだから怖い。
さて後は作業時間確保。なんとか完成目指してがむばります。



PR
指先がキラキラしてるとウキウキしますね!きれいにしてくれてありがとうniccoたん(≧ω≦)
さて今からぱーちーに繰り出しますまよ!



お仕事でサイト作ってるくせに、あんまりHTML詳しくありまへん。ドリウィに頼りきっておりましたが、そうは言ってられなくなりまして、色々検索したり専門書読んだりしてますが

わかんねぇよ Σ( ̄□ ̄;)

なんとな~くダメな事は理解したんで、ここ数日既存サイトのソースを整理しまくっております。タグ打ち名人が見たら呆れるソースです。重複しまくりやし、ありえん位置に不要な改行ソースがおるし。
基本文系の脳ミソなんで記号の羅列見るとぞわんぞわんします。ああ、すんなり理解できるお脳よぷりーず(ノд<。)゜。
萌箱に入っていた都路里のほうじ茶かすてら。抹茶もかなりオススメです(≧▼≦)今回はこっちをお願いしました♪都路里ぱふぇにも入ってるカステラ。店長さんのおかげで定期的にいただけてます。

作業に入る前に食うぞぉ~!



本日は休日なのに仕事行くよか早く起きて健康診断受けてきました。
何が嫌って聴力検査。左耳が難聴なんでヘッドホン付けたら耳鳴りがうるさいのなんの。検査音が鳴ってもわかんねぇんです(´Д`)やはり高音は全く聞こえませんでした☆日常生活には支障ないからまだましなんですけど、ずーっと高音の耳鳴りがあると神経質な人はたまらんかもしれないですね。ワタクシそこら辺いい加減なんであまり気にしておりませんが(^^ゞ
そーしーてー。今回受ける検査の中で気になってたバリウム。何とか全部飲んでゲップも辛抱できたけど、あの何とも言えない喉ごしに涙目。撮影機でぐるぐるされるのは面白かったです♪でも技師さんの指示するポーズがなかなか一発で出来なくてごめんなさいです^ロ^;
あれやこれや検査を受けて、結局シャバに出たのはお昼過ぎ。待ち時間が長かったんでヘロヘロざんす。夕方にはまた市内で野暮用通院。今日は何度も市内に向けて車走らせるはめになり、さすがに疲れたんで仮眠取りたかったけど呑気にいられる状況じゃないでやんす。
夏コミ、なんか受かってるっぽいです〜。夏は何とかスペースいただけてるんでありがたいです(^o^;冬はからっきしだけどさ。
正直腹切りしてから体重視な生活を送ってる(つもり)なんで、再録とはいえ発行できるかなぁと不安ではあります。避けられない予定が入りまくって休日に原稿集中できない!再録本を楽しみにして下さってるお優しい方もいるので、なるべくあがいてみます!!ってな訳でカラオケは脱稿するまで無理かもっっごめんなさいっっ(←仲間に私信)

先日店長さんにお買い物頼んでいた京都スイーツ。本日その萌箱が届いたんで原稿の気合い入れる為に美味しくいただきます(≧ω≦)前から食べてみたかった「ぎぼし」の吹き寄せ、定番阿闍梨餅と都路里のほうじ茶カステラ♪ほかに沢山のおまけもありがとです〜。

さぁ真面目に頑張らなきゃ!(でも寝ちゃってたらごめんなさい)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/02 SnothSotsgend]
[06/18 かもした]
[01/31 手抜きそば]
[01/07 ぷりん]
[01/07 ひびき]
最新トラックバック
ぷりんの中身(一部)
HN:
ぷりん
HP:
性別:
女性
職業:
兼業主腐
趣味:
妄想・散財・放浪・お絵かき
自己紹介:
アスカガとギン乱、OOの超へ〜いカプ、その他はまったカプに愛を注ぐお脳がちょっと可哀想な生き物。京都大好き!和物大好き!軍服万歳!
バーコード
ブログ内検索
Copyright © 生存ニキ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]